コツがわかると描くのが楽しい!
初めて絵を描くあなた
自己流で描いているあなたに
オススメの講座です。
描き方のコツを正しく学びませんか?
独学よりも、正しい方法を学ぼう
絵がうまくなりたい。
でも、何度描いても、思うように描けない。
ーーーそんな気持ち、よくわかります。
「私は、センスがないのかな?」と、
他の人の絵や、SNSを見て比較して、
落ち込み自信がなくなる日もありますよね。
しかし、絵の上達は「センス」では決まりません。
「描き方」のコツを学ぶと、驚くほど上達します!
モイプロイラストマンガ専科では、初級コースをご用意しています。
正しい順番で学び、より楽しく、より早く上達しませんか?
初級コースを受けるとこうなります

- 始めの一筆が、初めての感動になる
-
絵を描くのが初めてでも大丈夫です。
初級コースでは、まっすぐな線や曲線、アタリ(下書き)の引き方を丁寧に教えます。
描く時に手が少し震える…。
その不安が解消し、「できた!」という達成感に変わります。
- 線を引くのが好きになり、もっと楽しく描ける
-
「絵がうまくなりたいけど、何から始めればいい?」というあなたへ。
正しい線の引き方を学ぶことで、楽しく描き続ける基礎が身につきます。
仲間と一緒に、絵を描く喜びを味わいましょう。
- 不安をチカラへ、やさしく一歩を踏み出せる
-
「描いても上達しない」という悩みは、手先が器用になる練習で解決できます。
トレースやデフォルメの練習をすると、自分の“描ける世界”が広がります。
正しい土台を築いて、自信をつかみましょう。
お電話からもご予約できます!
初級コースでやること
初級コースでは、主に直線の引き方、曲線の引き方、またアタリの描き方を行います。
そして、好きなキャラクターを真似して描く方法などを学びます。
イラスト初心者や、初めて絵を描くあなたにオススメのコースです。
カリキュラム
1.顔の描き方
2.トレースのやり方
3.フリーハンドで直線を引く方法
4.デフォルメした形を暗記しよう
5.イラスト・マンガの基礎講座 「基礎とは何か?」【重要ポイント】
授業回数 | 週一回 ※週二回以上は応相談 |
---|---|
スケジュール | 随時受付中 |
開講日 | 月曜日-金曜日 19:00 ~ 22:00 土曜日 10:00 ~ 16:00 |
受講料 (月謝制) | 10,000円 /月 (税込) |
【参考】イラストマンガスクールの学費等比較
スクール /学費 | モイプロイラストマンガ専科 10,000円(月謝制) | イラスト系専攻専門学校 1,000,000円/(年) |
---|---|---|
イラスト指導 | ||
マンガ指導 | △ | |
価格帯 | △ | |
技術上達 |
初級コースに関するカリキュラムの記事




お電話からもご予約できます!

初級コースを受けるポイント!
初めて絵を描く方は、思った所に線が引けない、また直線が引けない傾向にあります。
初級コースのポイントは、手先の器用さを養うこと、また簡単な絵が描けるようになることです。
その結果、絵の基礎が深まり、勉強の効率が自己流よりも上がるのでオススメです。
イラスト教室 作品例



まずは無料体験会へ!
モイプロイラストマンガ専科の体験会では、教室の雰囲気が伝わる魅力的なコースをご用意しています。
初めて受講を検討されている方は、ぜひ体験会をご利用ください。
体験会開催スケジュール
① 平日(月曜日~金曜日)
19:00〜22:00
上記時間帯で1時間の体験会を行います。
② 土曜日
10:00〜16:00
上記時間帯で1時間の体験会を行います。
【選べるコース】
① イラストコース(アナログ または デジタル)
② マンガコース

お電話からもご予約できます!