目次
落書きを描く感じで気軽に始めよう
イラストやマンガの技術を上げるには、顔を描く練習がもっとも基本になります。
まずは、落書き程度に毎日顔を3つ描いてみましょう!
顔を描くことは、絵のスキルをグングンと向上させる素晴らしい方法なのです。
この記事では、その練習方法について詳しくご紹介します。
練習方法のステップ
- 毎日続ける:毎日顔を3つ描く習慣を身に付けることで、継続力が養われます。絵を描くことが日常の一部になっていくので、自然とスキルアップが期待できます。
- 段階的に進める:最初は簡単な顔から描き始めましょう。そして徐々に難易度を上げていきましょう。例えば、シンプルな丸顔から始め、次第に複雑な表情や角度を試してみてください。
- 応用練習:顔だけで物足りなくなった場合は、上半身や下半身も描き足してみましょう。そうすると、全体のバランスやプロポーションの理解が深まります。
顔を描く練習のメリット
- 習慣化:毎日顔を描くことで、絵を描く習慣が自然と身に付きます。
- 継続力の向上:日々の練習を通じて、継続力と忍耐力が培われます。
- 技術の向上:顔のパーツやバランスの取り方など、基本的な技術が向上します。
- アウトプットの確認:自分の記憶にある形を実際に描き出してみると、形を暗記出来てるか確認出来ます。
これらの練習は、イラストやマンガを描くのにとても重要な基礎を築くためのものです。楽しみながら続けると、より一層のスキルアップが期待できますよ!
札幌市で月額制のイラスト・マンガスクールをお探しの皆さんへ!
当スクールでは、初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応したカリキュラムを提供しています。顔の描き方から全体の構図まで、詳細な指導で皆さんのスキルアップをサポートします。楽しく学びながら、イラストやマンガの技術を磨きましょう!詳細はウェブサイトでご確認ください。
イラスト・マンガスクールで創造力を広げよう! 🎨📚
また、体験会のご予約も随時受付しております。下記に体験会のリンクを添付しておりますので、そこからお問い合わせ願います。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 1.顔を3つ描いてみよう […]