11. トレースのやり方を3つ紹介!絵の基本を学んでみよう

イラストやマンガのトレースとは、見本となる上手な線画をなぞり、書き写していく練習です。

トレースの練習はかなり有効な練習方法です。

それは、トレースを行うと、線をきれいに引く技術を磨くだけでなく、物の形を正確に覚えることができるからです。

この記事では、初心者の方にもわかりやすい方法で、紙を使った練習をご紹介します。

目次

トレースのやり方

トレースの準備

用意するもの

  • トレースしたいマンガやイラストが描かれた紙(原画より少し拡大したものが望ましい)
  • トレーシングペーパー
  • シャープペンシル、またはボールペン

練習方法

  1. 準備:トレースしたいマンガやイラストが描かれた紙の上に、トレーシングペーパーを貼ります。このとき、用紙がずれないように四隅など固定してください。
  2. トレース開始:トレーシングペーパーの上から、イラストやマンガの線をなぞっていきます。この作業では、線をきれいに引くことに集中しましょう
  3. 継続練習:一本一本の線を丁寧に引くことで、手先の器用さが養われます。また、直線や曲線を正確に引く訓練にもなります。焦らずに繰り返し練習することが重要です。

1.〜3.の練習を通じて、イラストやマンガの基本的な描き方を習得できます

また、スケッチやデッサンのスキルを向上させることがにも繋がります!

継続的に練習することが上達の鍵となりますので、ぜひトライしてみましょう。

札幌市で月額制のイラスト・マンガスクールをお探しの皆さんへ!

当スクールでは、初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応したカリキュラムを提供しています。イラストやマンガの描き方を基礎から学び、トレースやデッサン、陰影のつけ方まで詳しく指導いたします。楽しみながらスキルアップを目指しましょう!詳細はウェブサイトでご確認ください。

イラスト・マンガスクールで描く楽しさを見つけましょう! 🎨📚

また、体験会のご予約も随時受付しております。下記に体験会のリンクを添付しておりますので、そこからお問い合わせ願います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

イラスト初心者の上達のコツは?手順3つを解説 – モイプロイラストマンガ専科    カリキュラムブログ へ返信する コメントをキャンセル

目次